このたび、当社では「健康経営」に取り組むことを宣言しました。
健康経営とは?
健康経営とは、企業が従業員さんの健康管理を積極的に取り組み、病欠による欠勤などを防ぐことにより、生産性の向上、業務効率の向上を図ることをいいます。合わせて企業イメージの向上にもつながると言われています。
当社では、札幌商工会議所が行っている「健康企業宣言運動」のWebサイトを制作させて頂く機会があり、健康経営という存在を知りました。健康経営は当社の経営理念である「全従業員の心と生活の豊かさを追求するとともに、技術の発展、顧客・地域・社会に貢献すること」という考え方にもあっていることから、取り組みを決意しました。
具体的な取り組み
実際には健康経営のために取り組めていることは大変少ないのですが、「健康企業宣言運動」で推奨している、「健康診断100%受診率達成(いままでも100%受診していますが…)」と、No残業Dayの導入をいたしました。まだまだ、様々な取り組みをする必要はあると思いますが、できることから一歩一歩始めたいと思います。
私は、社員一人ひとりが健康で、仕事にやりがいや生きがいを感じながら働ける環境を作ることができれば、きっと業績はどんどん良くなると信じています。みなさんもぜひ「健康企業宣言運動」に参加してみてください。